![]() |
||
美味しく飲んだあの一杯!お酒にはその時その時の思い出が詰まって います。美味いお酒に出会うのを楽しみに今日も一杯!行きませんか? |
芋焼酎「GLOW」 鹿児島 若潮酒造 |
![]() |
|||
![]() |
||||
種類 | 銘柄 | 醸造所 | コ メ ン ト | |
日本酒 | 純米大吟醸 十勝 | 上川大雪酒造 | 北海道 | お土産で正月の祝酒に。 |
日本酒 | 純米大吟醸 田酒 | 西田酒造店 | 青森 | メニューを見てイの一番で注文。美味。 |
日本酒 | RZ55 DryEvolution | 両関酒造 | 秋田 | 居酒屋店主お勧め。純米吟醸の限定品。 |
日本酒 | 特別純米夏酒 天花 | 大納川 | 秋田 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米吟醸 まんさくの花 | 日の丸醸造 | 秋田 | 小料理店で。 |
日本酒 | 本醸造生貯蔵酒瓢箪 | 鈴木酒造店 | 秋田 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米吟醸 十四代 十四代中取り大吟醸 |
高木酒造 | 山形 | あこがれの酒。大吟醸は感激の一杯。 |
日本酒 | 大吟醸 出羽桜 | 出羽桜酒造 | 山形 | 旅行先で出会った一杯が忘れられず・・。 |
日本酒 | 純米大吟醸 一献 | 中沖酒造店 | 山形 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米吟醸生原酒出羽ノ雪 | 渡會本店 | 山形 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 本醸造 裏雅山流・香華 | 新藤酒造店 | 山形 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 特別純米 一ノ蔵 | 一ノ蔵 | 宮城 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 大吟醸 会津ほまれ | ほまれ酒造 | 福島 | 最近では一番のお気に入りの酒 |
日本酒 | 大吟醸 飛露喜 特別純米 飛露喜 |
廣木酒造 | 福島 | 小料理店での出会いで感激。 |
日本酒 | 純米生酒 奈良萬 | 夢心酒造 | 福島 | 居酒屋店主お勧め。おりがらみ。 |
日本酒 | 純米本生 天明 | 曙酒造 | 福島 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米大吟醸 萬寿久保田 千寿久保田 |
朝日酒造 | 新潟 | かっては千寿・萬寿と追いかけて。 |
日本酒 | 純米大吟醸 越乃寒梅 純米吟醸灑越乃寒梅 |
石本酒造 | 新潟 | 昔はなかなか飲めなかった人気銘柄。 |
日本酒 | 吟醸 八海山 | 八海醸造 | 新潟 | 店にあれば飲んでた酒。 |
日本酒 | 純米生原酒 お福正宗 | お福酒造 | 新潟 | 正月祝い酒で。 |
日本酒 | 純米吟醸生原酒きりんざん | 麒麟山酒造 | 新潟 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 超辛口本醸造 越乃景虎 | 諸橋酒造 | 新潟 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米大吟醸 白瀧SEVEN 純米吟醸上善如水 |
白瀧酒造 | 新潟 | 正月用に特別の白瀧SEVEN。 |
日本酒 | 純米酒 高千代 | 高千代酒造 | 新潟 | 友人より差し入れ。県内限定販売品。 |
日本酒 | 純米吟醸 水芭蕉 | 永井酒造 | 群馬 | 群馬の地酒。居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米大吟醸 梵ゴールド 純米大吟醸 梵 日本の翼 梵 極秘造大吟醸 |
加藤吉平商店 | 福井 | 友人お勧め。ゴールドに感激。 日本の翼は限定品 |
日本酒 | 純米大吟醸 銀明師 | 富士高砂酒造 | 静岡 | お土産で。 |
日本酒 | 純米大吟醸醸し人九平次 生酒 醸し人九平次 |
萬乗醸造 | 愛知 | もう一度、飲みたい酒。 生酒うすにごり、季節限定予約品 |
日本酒 | 純米吟醸 福寿 純米大吟醸 福寿 |
神戸酒心館 | 兵庫 | ノーベル賞晩餐会で出された純米吟醸。 |
日本酒 | 純米大吟醸23獺祭 純米大吟醸45獺祭 |
旭酒造 | 山口 | 今、一番人気か。確かに美味23。 手頃な45。 |
日本酒 | 純米大吟醸 渡舟 | 府中誉 | 茨城 | 醸造初出荷当時の感激が今も。 |
日本酒 | 純米大吟醸 花薫光 純米大吟醸 山桜桃 純米大吟醸 郷の誉 |
須藤本家 | 茨城 | 軽く一杯は郷の誉,山桜桃、 贈り物には花薫光。 |
日本酒 | 純米吟醸 大観 | 森島酒造 | 茨城 | 友人お勧め。美味。 |
日本酒 | 純米大吟醸 一人娘 | 山中酒造 | 茨城 | 正月の祝い酒で。 |
日本酒 | 大吟醸 霧つくば知可良 本生特別純米酒 霧筑波 純米酒 浦里 |
浦里酒蔵店 | 茨城 | 友人お勧め。美味。小料理店でも。 |
日本酒 | 純米吟醸生原酒 武勇 | 武勇 | 茨城 | 小料理店で。 |
日本酒 | 純米生酒 来福 | 来福酒造 | 茨城 | 友人お勧め。季節限定「初しぼり」 |
日本酒 | 純米吟醸生原酒 月の井 | 月の井酒造店 | 茨城 | 居酒屋店主お勧め。立春朝搾り。 |
日本酒 | 大吟醸 悪代官 | 岡部酒造 | 茨城 | 地元酒蔵の美味しいお酒。 |
日本酒 | 純米 四季桜 | 宇都宮酒造 | 栃木 | 日光のお土産で。居酒屋店主もお勧め。 |
日本酒 | 純米大吟醸 天鷹心 | 天鷹酒造 | 栃木 | 塩原へ行く途中にある酒蔵。 |
日本酒 | 純米吟醸 開夏 | 第一酒造 | 栃木 | 居酒屋店主お勧め。 |
日本酒 | 純米大吟醸 不動 | 鍋店 | 千葉 | プレゼントで。夏吟醸仕立 無濾過生。美味。 |
![]() |
|||
![]() |
||||
種類 | 銘柄 | 醸造所 | コ メ ン ト | |
焼酎 | 麦焼酎「百年の孤独」「中々」 芋焼酎「爆弾ハナタレ」 「橘・原酒」「喜六」 「球」・「山ねこ」 米焼酎野うさぎの走り 山芋焼酎「天嵐坊」 |
黒木本店 | 宮崎 | 20年来の定期購入先。百年の孤独はプレミア焼酎。 爆弾ハナタレは年1回10月に。 山ねこは黒木本店の別蔵、尾鈴山別ブランド。 「球」は11度の軽い飲み口。 |
焼酎 | 芋焼酎「赤霧島」 | 霧島酒造 | 宮崎 | 友人お勧め。美味 |
焼酎 | 麦焼酎「高千穂」零 | 霧島酒造 | 宮崎 | 居酒屋店主お勧め。 |
焼酎 | 芋焼酎「甕雫」 | 京屋酒造 | 宮崎 | 友人より。美味。 |
焼酎 | 米麦大古酒「とろしかや」 | 六調子酒造 | 熊本 | 球磨焼酎。熟成酒。友人から差入れ。絶句。 |
焼酎 | 芋焼酎「森伊蔵」 | 森伊蔵酒造 | 鹿児島 | プレミア焼酎の3Mの一つ。電話抽選申込中! 高島屋会員で購入。 |
焼酎 | 芋焼酎「魔王」 米/芋焼酎 「天誅」 麦/芋焼酎「元老院」 |
白玉醸造 | 鹿児島 | 魔王は3Mの一つ。 天誅は友人より。美味。 |
焼酎 | 芋焼酎「村尾」 | 村尾酒造 | 鹿児島 | 3Mの一つ。メニューにあれば一杯。 |
焼酎 | 芋焼酎「黒猿」 | 小正醸造 | 鹿児島 | 友人お勧め。美味。 |
焼酎 | 芋焼酎「薩摩古秘」 | 雲海酒造 | 鹿児島 | 友人からのお土産で。 |
焼酎 | 麦焼酎「神の河」 | 薩摩酒造 | 鹿児島 | かってのボトルキープはこれ。 |
焼酎 | 芋焼酎「黒壱」 | 萬世酒造 | 鹿児島 | 現在ボトルキープ中。 |
焼酎 | 芋焼酎「ナナクボブルー」 | 東酒造 | 鹿児島 | 友人より。柑橘系の香り。 |
焼酎 | 芋焼酎「涼風大海」 | 大海酒造 | 鹿児島 | 友人お勧め。 |
焼酎 | 芋焼酎「GLOW」 | 若潮酒造 | 鹿児島 | 友人より。飲み易い。酒屋が選ぶ焼酎大賞。 |
焼酎 | 麦焼酎いいちこ日田全麹 | 三和酒類 | 大分 | 友人お勧め。 |
焼酎 | 麦焼酎「吉四六」 | 二階堂酒造 | 大分 | 焼酎ブームの主役だった? |
焼酎 | 栗焼酎「ダバタ火振」 | 無手無冠 | 高知 | 友人より。飲み易い。 |
焼酎 | 麦焼酎「情け嶋」 | 八丈興発 | 東京 | 八丈島産。友人お勧め。 |
焼酎 | 甕囲い米焼酎渡舟 吟垂れ純米焼酎渡舟 米焼酎渡舟初溜取り |
府中誉 | 茨城 | 酒米渡舟の思い入れの焼酎。 初溜取りはアルコール分44度。 |
泡盛 | 菊之露VIPゴールド | 菊之露酒造 | 沖縄 | 友人お勧め。美味。 |
![]() |
||||
種類 | 銘柄 | 醸造所 | コ メ ン ト | |
洋酒 | シングルモルト山崎10年 | サントリー | 懐かしいハイボールで。 | |
洋酒 | レミーマルタンXOスペシャル | |||
ワイン | リーブフラウミルヒ | カールジットマン 他 |
聖母の乳という名のドイツラインヘッセン 地方の白ワイン |
|
ワイン | 赤ワイン「ラポストール」 | チリ | カベルネ・ソーヴィニヨン。那須H8800。 |
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||