お気に入り 名湯・心に残るとっておきの温泉&宿ベスト10
万座(プリンスH) |
那須「山楽」 |
心に残る温泉&宿 | 所在地 | コ メ ン ト | |
1 | 万座プリンスH 0279−97−1111 観光H0279−97−3131 |
群馬県 | プリンスHは温泉に魅せられて以来30年の定宿。リゾートHでは 一番のお気に入り。観光Hは九湯めぐりが楽しめる。白濁色の硫黄 泉がいい。 |
2 | 箱根温泉郷 ・強羅・仙石原・湯本 (マウントビュー箱根) |
神奈川県 | 日本有数の観光地であり、見所も多く飽きない。 箱根神社には年1〜2回参拝。強羅は保養所。 |
3 | 草津温泉郷(H櫻井) | 群馬県 | 古い町並み、宿、そして湯畑が印象を強くする。 その良さは何度行っても変わらない。 |
4 | 奥湯河原温泉(山翠楼) 0465−63−1111 |
神奈川県 | 部屋は純和風数奇屋造り、京 ゆば懐石、そして趣ある湯量豊富な 内湯と露天風呂。和敬静寂・贅を尽くすとはこれを言うのだろうか。 |
5 | 那須湯本温泉 (山楽・山水閣) |
栃木県 | 山楽(カトレア)は思い出に残る純和風超高級温泉宿。念願の露天 風呂にも感激。山水閣別邸回は全てに三ツ星クラス。 |
6 | 湯村温泉(常磐H・柳屋) | 山梨県 | 常磐Hの貴賓室(離れ)は皇室御用達。生涯忘れられない宿。 柳屋も離れの部屋で和風が売り。 |
7 | 上山温泉(古窯) 023−672−5454 |
山形県 | PR「日本の宿」を冠にした大型H。とことん徹した客への気配りに 脱帽!極めつけは・・・行っての楽しみ。 |
8 | 伊香保温泉(千明仁泉亭) 0279−72−3355 |
群馬県 | 皇太子ご夫妻が泊られたという部屋は気品漂う気配りの行き届い た部屋でした。茶褐色の温泉にも満足・・・思い出深い宿。 |
9 | 四万温泉 四万たむら やまぐち館 ・積善館 |
群馬県 | いずれもゆったりと贅を満たす館内と湯量が豊富な風呂がいい。 積善館には大正ロマン漂う「元禄の湯」がある。 |
10 | 上諏訪温泉(鷺の湯) ぬのはん 0266−52−5500 |
長野県 | 「鷺の湯」はうすい茶褐色の温泉。 「ぬのはん」は凛とした檜の露天風呂。 |
ー | 伊東温泉(よねわか荘) | 静岡県 | 離れの宿。庭園露天風呂。全ての中に気配りがあった。 閉鎖されたがHPでも今も語り伝わる忘れられない宿。 |
・鳴子温泉(鳴子H)・鬼怒川温泉(御苑・観光H・一心館)・別所温泉(柏屋別荘)・道後温泉・片山津温泉 ・下呂温泉・水上温泉・熱海温泉(大野屋)・修善寺温泉・飛騨高山(Hアソシア高山)・作並温泉(佐勘) ・湯西川温泉(花と華・平の高房)・越後湯沢GH・0257−84−2351・塩原(ニュー塩原H) |
![]() 伊香保(千明仁泉亭) |
![]() 上諏訪(ぬのはん) |
![]() 越後湯沢GH |
![]() 上山(古窯) |
![]() 奥湯河原(山翠楼) |
![]() 箱根・強羅 |
那須「山水閣」 |
![]() 四万(積善館) |