お気に入り 秘湯・名湯〜心癒す湯治の宿ベスト10 |
![]() 酸ヶ湯温泉 |
![]() 玉川温泉 |
![]() 後生掛温泉 |
![]() 鉛温泉(藤三旅館) |
心癒す湯治宿 | 所在地 | コ メ ン ト | ||
1 | 酸ヶ湯温泉 017−738−6400 |
青森県 | 名物・千人風呂。老若男女の笑顔溢れるポスターを見るがやはり若い 女性には入りづらい様だ。間違いなく最高! | |
2 | 玉川温泉 | 秋田県 | 効能で治癒目的の湯治客が全国各地より来ているという代表的な温泉。 | |
3 | 後生掛温泉 0186−31−2221 |
秋田県 | 「馬で来て足駄で帰る後生掛」と云われた湯治の宿。 | |
4 | 鉛温泉(藤三旅館) 0198−25−2311 |
岩手県 | 温泉文化の生きている宿。名物は立ち湯スタイルの「白猿の湯」。 | |
5 | 泥湯温泉(奥山旅館) | 秋田県 | 近くに硫黄山の地獄、川原大湯滝があり、まさに秘境の中の秘湯。 | |
6 | 小谷温泉(山田旅館) 0261−85−1221 |
長野県 | 昔の旧家そのままのような宿。日本の名湯としてドイツに紹介された。 | |
7 | 夏油温泉(元湯夏油) 090−5834−5151 |
岩手県 | 古い湯治場のイメージが残る。野天風呂めぐりが楽しい。 | |
8 | 塩原・元湯(ゑびすや) 0287−32−3221 |
栃木県 | 塩原最古の湯「梶原の湯」は胃腸の名湯。近隣ではお気に入りbP。 | |
9 | 滑川温泉(福島屋) 090−3022−1189 |
山形県 | みちのくの古風な湯治場。川沿いに乳白色の露天風呂は野趣満点。 | |
10 | 那須・北温泉 | 栃木県 | 鄙びた佇まいが温泉宿独特の情緒あり。天狗の湯が更に印象的だ。 | |
10 | 西山温泉(老沢温泉旅館) | 福島県 | 3連浴槽に神棚がある独特の雰囲気がいい。 | |
・不動湯温泉(0245−95−2002福島)土湯温泉の奥へ入った鄙びた1軒宿。自然を満喫出来る。 ・馬頭小砂温泉(H美玉の湯0287−93−0811・栃木)・日光小来川温泉(福寿荘0288−63−3008・栃木) ・天栄温泉(天栄湯0248−82−3121・福島))・岩瀬湯本温泉(分家0248−84−2314・福島) |
![]() 泥湯温泉(奥山旅館 |
![]() 小谷温泉(山田旅館) |
![]() 夏油温泉 |
![]() 塩原・元湯(ゑびすや) |